Ainiyuku. あいにゆく。

フリーの編集者・ライターのブログ

ハスラーでの夏の車中泊のために、DIYした換気扇のレビュー!

まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は、9月に入ってから滋賀県の長浜と、愛知県の南知多で車中泊を楽しんできました! 9月に入ったとはいえ夜はまだ寝苦しく、暑さ対策が欠かせませんね。

琵琶湖、湖西方面にも足をのばしました!

車中泊用換気扇の作り方

今回、試してみたかったのが、DIYでつくった車中泊用の換気扇です。

換気扇として使ったのは、Amazonで2000円弱で入手した「USB冷却ファン」です。本来は、外付けHDDやルーター、AV機器などの電子機器を冷やすためのものです。このUSB冷却ファンとプラダンがあれば、簡単につくることができます。

写真を見ていただければ、なんとなく作り方がわかるかなと思います。

まずはプラダンを、はめ込む窓の横幅に合わせてカットします。続いて、ファンの縦横のサイズを測り、それよりも少し小さめに、プラダンに切り取り線を下書きします。

そして、カッターで切り取り、ファンをはめ込みます。サイズをファンよりも小さめにカットしてあるので、一度ではファンがはまりません。少しずつ縦横を切って調整しながらファンをはめ込みます。ファンはただ四角い穴にはめてあるだけで、少しきつめでないとファンが外れてしまうので、このような工程をとっています。

ファンをはめ込んだ状態。

窓への設置の仕方

私は、この自作の換気扇を、車内の空気を外に排出する向きで、ハスラーの後部座席の窓ガラスにはめ込んで使っています。同時に、対角線にある前の席の窓を少し開けて、外の冷たい空気が入ってくるようにしています。

ドアをすっぽり包み込んで使う、車用の網戸を設置して、虫が中に入ってこないようにしています。

9月頭に車中泊で実際に使ってみた感想

実際に、長浜と南知多で車中泊したときに使ってみましたが、ファンを回すと車内の暑い空気が外に逃げ、フロント座席の少し開けてある窓から、冷たい風が入ってくるのを感じました。ただ、寝ようとする23時や0時ころは、まだ外の空気が熱く、換気扇を回して外気を取り入れても、なかなか涼しくはなりませんでした。

ですが、深夜から明け方に近づくにつれて外気温が下り、涼しい空気が中に入って来て、車内も涼しく感じるように。明が方には少し寒く感じるほどでした。ちなみに、換気扇に使ったファンは風量を3段階に調節できるので、明け方にはファンを一番弱くして、外の空気を少しだけ取り込むように調節しました。

なお、ファンは3段階の中で一番強くしたときは、私はちょっと音が気になりました。

長浜の旧開知学校。

長浜で立ち寄った「あねがわ温泉」。露天風呂が3種類あり、とても気持ちがよかったです!

ちょっと気になる点について

換気扇で車内の空気を排出しつつ、外の空気を取り込めるように、ドアの窓ガラスを一部開けているので、やはり外の音がよく聞こえます。長浜では、琵琶湖沿いの道の駅で車中泊したのですが、週末だったこともあり、入れ替わり立ち替わり車がやってきて、少々音が気になりました。しかも、深夜には爆音のバイクが何台か駐車場にやってきて、かなり焦りました。

一方、南知多では、夜中に強めの雨が降り出してきました。網戸をつけているとはいえ、隙間から雨水が降り込んできて、窓やドアが少しぬれてしまいました。そこで、窓を閉めて、ほんの少しだけ隙間ができるように調整しました。やはり雨には弱いので、事前に天気予報を確認しておく必要があるなと思いました。

実際に換気扇を使ってみて、この換気扇だけでは、蒸し暑い夜は乗り越えられないなと感じました。私は今回、眠りにつくタイミングでは、ヒヤミストという冷風扇を併用しました。ヒヤミストは、風と一緒にミストを噴出できるのですが、今回は送風だけ使用しました。ヒヤミストには首振り機能があるのも便利です。

そんなわけで、もう夏も終わりですが、この夏に手づくりした車中泊用換気扇を使ってみた感想を紹介させていただきました。最後まで、ありがとうございました!

朝、アルポットでお湯を沸かして、コーヒーを味わうのが楽しみ!

【メタバースSIM】通信速度や通話品質など、2週間レビュー

結局解約しました(2022.11.17)

www.ainiyuku.nagoya

 

3人紹介すると基本料金が最大18カ月無料になるという「メタバースSIM」を使い始めたのは、先月7月27日のこと。そこから、2週間ちょっと経ちましたので、通信速度など実際にどうなのか、ご紹介したいと思います。

metasim.jp

昼の混雑時の通信速度

まず、最も混雑するとされる昼の時間帯の計測結果はこちらです。計測は、「Speedtest」というアプリを使って行いました。

12〜13時 昼休みの混雑時

やはり、昼の時間帯はアクセスが集中するのか、速度がかなり遅くなりました。なかでも12時半ころが最も遅いですね。ただ、この表には入れてないですが、13:03に計測したデータでは、下りが「18.9」でしたので、12時台を過ぎてしまえば、それほど遅いことはなさそうです。

夕方の18〜19時の通信速度

続いで夕方18〜19時のデータは、次のとおりです。

いくつか17時40分頃のデータが入っています…💦

こちらは、データにけっこうばらつきがありますが、下りが「1.42」や「1.46」など、かなり遅い場合もあります。もう少し調べてみようと思います。

音声通話の品質について

私は前々回のブログに書かせてもらいましたが、「楽天モバイル」と「IIJmio」をこれまで併用してきました。楽天モバイルは、LInkアプリを使えば国内通話無料のため、仕事がら電話をすることが多い私は、このまま継続して使っていこうと思っています。

ただ、楽天モバイルの通信品質はやはりあまり良くなく、建物内だと相手の声が聞こえなかったり、通話が突然切れてしまったりすることがあります。

そこで、サブの音声通話回線としてこれまでIIJmioを使ってきました。そして、今回契約したメタバースSIMもサブの電話として使う予定です(3人紹介を達成して無料で使えるようになったら、IIJmioを解約しようと思っています)。

この2週間でも、楽天モバイルの音声通話が繋がらなくて、メタバースSIMで電話したことが何度かありましたが、メタバースSIMはドコモ回線を使っていることもあり、電話は問題なくつながり、音声も聞き取りやすく感じました。

楽天モバイルは、auのローミングが終了し出してから、通話が途切れるようなったと個人的に感じています。この状態が続くようだと、楽天モバイルも乗り換えを考えないといけないかなと、ちょっと思い始めています。

そもそもメタバースSIMとは

最後に、「メタバースSIM」について簡単に紹介します。メタバースSIMは、名古屋市にあるNEW LIFE MOBILE(ニューライフモバイル)が運営する格安SIM(MVNO)で、2022年5月に受付をスタートしたばかりです。

最大の特徴は、「招待制SIMカード」という点です。3人招待すると最大16カ月基本料金が無料になります。なお、申し込んだだけで2カ月無料ですので、合わせて18カ月が無料になります。

なお、メタバースSIMに興味があるという方は、私の招待用URLはこちらですので、下記からアクセスしてもらえたら大変ありがたいです!

https://metasim.jp/?iid=0001000124

 

ただ、メタバースSIMには最低利用期間があり、12カ月となっています。以下、解約金に関する公式サイトの文章を引用させていただきますので、申し込まれる際は確認いただけたらと思います。

最低利用期間は12ヶ月です。ご利用開始月から12ヶ月以内にご解約された場合は、解約事務手数料6,600円(税込)(2022年7月以降のご契約の方は、解約月の「SIMカード基本料金+オプション料金」1ヶ月分)のお支払いが必要となります。

それでは、本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

【メタバースSIM】実際の評判は? 開封・初期設定してみました

結局解約しました(2022.11.17)

www.ainiyuku.nagoya

 

本日、郵便受けを開けると、届いておりました! 何やらあやしいスギちゃんの封筒に包まれて届いたのは、先週申し込んだ格安SIMの「メタバースSIM」です。7月22日(金)の夜に申し込んだので、土日を除けば4日で届いたことになります。早速、設定してみましたので、その模様を報告させていただきます。

metasim.jp

招待制のメタバースSIMとは?

その前に、「メタバースSIM」が何なのかご存じない方が多いと思いますので、簡単に紹介したいと思います。メタバースSIMは、名古屋市にあるNEW LIFE MOBILE(ニューライフモバイル)が運営する格安SIM(MVNO)で、2022年5月から受付をスタートしています。

何よりの特徴は、「招待制SIMカード」という点です。3人招待すると最大16カ月基本料金が無料になります。なお、申し込んだだけで2カ月無料ですので、合わせて18カ月が無料になるのです。私も楽天モバイルの0円が終わってしまうしどうしようかな……と思っていたときに、この「3人招待したら無料!」にまんまと釣られまして、申し込みました😅

【開封】中にはSIMカードとマニュアルが

早速、開封してみると、中にはSIMカードが挟まった正方形のリーフレットと、もう一つが、メタバースSIM初期設定マニアルです。こちらは観音開きになっていて、さらに中に4ページあり、結構わかりやすく設定の方法が書いてありました。もう一つ、白い出力紙ですが、こちらには契約した日付などが書かれています。

事前にSIMロック解除を

それでは、初期設定をやっていこうと思います。その前に、ドコモ端末以外のau、ソフトバンク、UQモバイルなどの端末を使っている方は、SIMロックがかかっている場合があるので、事前にSIMロックを解除する必要がありますとのことです。

その上で、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)、いわゆる電話番号をそのままに他社から乗り換えでメタバースSIMに契約した方は、マイページにログインして「開通する」をタップする必要があるそうです。

SIMを対応のサイズに取り出し、スマホのSIMトレーに

なお、私は今回、新規申し込みなので、「2番」からになります。まず、SIMカードを対応のサイズに取り外します。ナノSIMなのでナノSIMサイズに取り出します。そして、スマホの電源を切った状態で、SIMピンでスマホのSIMトレーを取り出して、届いたSIMカードを入れて、もう一度戻します。

SIMカードをさしこんだら、スマホの電源を入れます。そして、ANP設定っていうのをやるのですが、まぁ、皆さんご存知かもしれないですが、ANPを追加する作業です。名前とかアクセスポイントなど、届いた初期設定マニュアルにも載ってますし、メタバースSIMの公式のホームページにも、やり方とともに明記されていますのでそれを見ながら設定を行います。おそらく数分でできると思います。

18時にスピードテストしてみた結果!

問題なく繋がりまして、早速夕方18時ころ、スピードテストをしてみたところ、下りが「94.6Mbps」、上りが「13.4Mbps」と、なかなか速い値となりました! まだ、夕方1回しかテストしていませんので、朝昼晩と速度のテストをして、またご報告したいと思います。

なお、メタバースSIMに興味があるという方は、私の招待用URLはこちらですので、下記からアクセスしてもらえたら大変ありがたいです!

https://metasim.jp/?iid=0001000124

なんだか、ちょっと怪しいですよね…😅。そう私も思いましたが、まあ、ダメだったら解約すればいいかなと、3人招待できればラッキーかなと、チャレンジしてみることにしました! ちなみに、解約手数料のことなどは、前回のブログにまとめてありますのでご確認ください。

 

www.ainiyuku.nagoya

 

それでは、本日も最後までありがとうございました!