Ainiyuku. あいにゆく。

フリーの編集者・ライターのブログ

【車中泊 ハスラー】ラゲッジネットを天井に。DIYカスタム!

こんばんは、車中泊で全国を取材で巡れたらと、楽しみながら試行錯誤しているフリーの編集者・ライターの杉山です。緊急事態宣言もあり、なかなか車中泊に出かけられない今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか? 私はこの機会に、車中泊でより快適に過ごせるように、ハスラーをカスタムしまくろうと思っております☺️

今日は、以前こちら↓の記事で、ラゲッジスペース (トランク)にフックをかけられる金具を取り付けるという、とっても簡単なDIYを紹介しましたが、その第二弾になります!

www.ainiyuku.nagoya

ハスラーにはボルトを取り付けてカスタムできる【隠し穴】が、車内にいくつか設けられています(キャップでフタがされているだけです😅)。今回は、そのうち後部座席にある4つのボルト穴に、「カーゴフック」をDIYで取り付けて、天井に収納を兼ねたネットを取り付けたいと思います! ぜひ、最後までご覧いただけたら嬉しいです!

 

 【はじめに】車内にカーゴフックを付けると、どんなメリットがある?

f:id:ma_sugiyama:20200503190646j:plain

天井にネットを張って収納に!

f:id:ma_sugiyama:20200503190722j:plain

帽子やカバンをかけておくこともできます

ハスラーをはじめ、軽自動車で車中泊を楽しもうとするとき、普通に運転しているぶんにはいいのですが、いざ車内で寝泊りしようとすると、「スペース不足」を実感する人も多いと思います。まさに私も、先日の車中泊でそれを痛感しまして、なんとか収納を効率よくできるように、カスタムしたいなぁと思っておりました。

そこで、今回取り付けるのが、4つのカーゴフックです。たった4つ付けるだけですが、それによってネットを天井に張って、様々なモノが収納できたり、カラビナを使って帽子やカバンをかけたり、ロープを張っていろいろ吊るしたり、かなり便利に生まれ変わります! しかもとってもカンタンで、安くできるので、オススメです❗️

1.材料と道具

f:id:ma_sugiyama:20200503192352p:plain

最初に、材料と道具を紹介したいと思います。

▼材料

  • タナックス(TANAX) カーゴフック (2個入り) モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MF-4533……680円(購入時)×2

  https://amzn.to/3aQXLZ4

  • 車用2層式ラゲッジネット (60cm×80cm) ……2580円(購入時)

  https://amzn.to/2xiupUO

※最後、動画でも紹介しておりますが、ネットは2倍に伸びるという製品なのですが、設置すると後部座席に座ったときに頭に当たります。もう少し小さめか、伸縮率が低いものを選んだ方が良かったかもしれないと思っております。。ご参考までに。

▼道具

  • プラスドライバー
  • クリップハンドル……購入時869円

  https://amzn.to/2U7XURW
  https://a.r10.to/hI42Ec

 

2.ボルト穴のキャップを外す

f:id:ma_sugiyama:20200503194213j:plain

こちらが、ボルトの穴を塞いでいるキャップです。後部座席の窓の上にあります。これを、専用のクリップハンドルで外していきます!

f:id:ma_sugiyama:20200503194342j:plain

クリップハンドルを、キャップの下に潜り込ませたところです。二股になっている先端を、同時にキャップにあてて、押し込むようにすると、スッと下に入ります。以前、紹介したラゲッジスペースよりも、車内は内張が柔らかい素材なので、カンタンに潜り込ませられました!

f:id:ma_sugiyama:20200503194602j:plain

てこの原理で、軽い力でカンタンに外せます!

3.キャップの穴に、カーゴフックを設置して完成!

f:id:ma_sugiyama:20200503194821j:plain

あとは、ドライバーでボルトをしめてカーゴフックを取り付けるだけです。これを4カ所、同じように設置して完成です!(ほんとうにカンタンです!!)

以前、ラゲッジスペースに同じように金具をつけたときは、1つ56円のものを使いましたが、今回は車内でよく見える場所ということもあり、デザイン的にもおしゃれな金具を使ってみました。黒い色も引き締まった雰囲気で、とってもイイ感じになったと思います(自画自賛☺️)。

実際のカーゴフック活用法は、動画をご覧ください!

今回紹介した、設置の仕方から、実際の活用方法まで、動画にもまとめさせていただきました。ぜひぜひ、ご覧いただけましたら嬉しく思います。良かったら、チャンネル登録もお願いいたします!

 


【車中泊】ハスラー・天井にラゲッジネットで小物を収納 【材料1360円/作業約30分】

 

それでは、最後までご覧いただきまして、ありがとうございました! また、車中泊関連の記事や動画もアップしていきたいと思っております。これからも、どうぞよろしくお願いします😀

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

前田金属工業 TONE(トネ) クリップハンドル CLH-200
価格:986円(税込、送料別) (2020/5/3時点)

楽天で購入

 

 

【テレワーク】コンビニでFAX→ PCやスマホからFAXできます!

f:id:ma_sugiyama:20200404140311j:plain

タブレットからも送れます!

新型コロナウイルスの影響もあり、自宅で仕事をしなければならない人も多いのではないでしょうか? 在宅勤務、テレワーク、リモートワークなどの言葉を、最近よく耳にします。会社であれば仕事に必要なデジタル機器や道具などはすべて揃っていて、何の不便もないと思います。けれど、在宅で仕事をするとなると、例えば、

  • FAXがない
  • プリンターがない
  • スキャナがない
  • いつも使っているソフトがない

などなど、いろいろなものがなく、できない作業も出てくることでしょう。それを自宅にいながらにして、解決する方法を紹介したいと思います!

 

【自己紹介】リモートワーク歴10年の編集者・ライターです

私は、フリーの編集者・ライターとして10年にわたり、自宅はもちろん、取材先のホテルだったり、カフェだったり、車の中だったり、さまざまな場所でテレワーク、リモートワークをしてきました。その中で自分なりに試行錯誤してきた、場所に縛られずに働くためのノウハウというと大げさですが、

  • ちょっと知っていたら便利!
  • これなら自宅でも、効率的に仕事が進められる!
  • もう、会社に行かなくてもいいのでは?

と思えるような、小技を数回にわたって紹介していきたいと思います!

>> プロフィール はこちら

【第1回:FAX】まだ意外と送る機会が多いが、自宅にはない。

第1回は、まだ意外と送らなければならないことがが多い、FAXについてです。自宅にファックスがない、電話回線自体引いてないという人も多いのではないでしょうか。私も、電話は一応ありますが、FAXは持っていません。それでも日々問題なく、FAXを送らなければならないときは、送信できております。

コンビニの「マルチコピー機」でもいいけど、毎回行くのが大変!

ご存知の方も多いかもしれませんが、コンビニのコピー機でFAXを送ることができます。とにかくFAXを送らなければいけないとき、手っ取り早いのはコンビニかもしれません。けれど、1回ならいいですが、何度も何度もFAXを送るたびにコンビニまで足を運ぶのは、正直めんどうです。送ったはずなのに届いてない、と言われたときは(けっこうありますよね)、またコンビニに行かなければなりません。。😓

そこで、自宅にいながらにしてFAXを送る方法を紹介したいと思います。しかも、コンビニだと1枚送信するのに50円が相場ですが、いまから紹介する方法では、1枚10円で送信できます。月額利用料も必要ありません! 1枚から送ることができるので、リモートワーカーには、大変便利です。

「インターネットFAX」を活用しよう!

インターネットFAXは、電話回線を使わずにネット回線を通じてFAXを送受信する仕組みです。「メールでPDFデータを送信するような感じ」でFAXが送れるので、FAX機は必要ありませんし、どこにいてもFAXが送信できます。

ただし、インターネットFAXのサービスを提供している多くの会社では、【月額利用料】が必要になります。1000円〜1500円ほどが多いです。月額利用料を支払えば、送信は150ページまで、受信も150ページまで無料といった、料金プランになっているのが一般的です。月額利用料を払うことで、受信用の番号も提供されるので、FAXの受信も可能(PDFなどのデジタルデータで受信できる)になります。

FAXを送信したり、受信したりする機会が多い方や会社、グループなどでは、月額利用料を支払ってもメリットが得られると思います。初月無料体験などのサービスを行なっているところもありますので、一度、調べてみていただけたらと思います! 

▼インターネットFAX 各社

申し込み月基本料無料 MOVFAX(モバックス)

全世界で1,200万人が利用するネットFaxサービス

【PR】安い!高機能!インターネットFAXならMessage+

 

ただし、テレワークでは、100ページも、150ページもFAXを送ることはありませんし、ちょっと緊急で数ページだけ送りたいというケースには、一般的なインターネットFAXの料金プランは向かないかもしれません。受信もできるに越したことはありませんが、月額利用料まで支払うのはちょっと割りに合わない、、ケースが多いでしょう。FAXの受信は、それこそ会社に送ってもらっておいて、次に出社したときに確認することもできます。

そこで紹介したいのが、私も利用している【秒速FAX】です。

月額利用料、初期費用ナシで、送信のみ利用できる!

「秒速FAX」の特徴は、インターネットFAXでは珍しく、ファックス送信のみが利用できるところです。月額利用料が必要なく、初期費用もなしで、1ページの送信から利用可能。ちなみに、価格は1ページ送信10〜7円です。↓秒速FAXのホームページからお借りしてきた料金表ですが、5000枚までは、1ページ10円です。5000枚以上も送ることは、テレワークではないと思いますので😅、10円と思っておいて間違いないです。

f:id:ma_sugiyama:20200404104924j:plain

「秒速FAX」利用の流れ【図解】

  1. アカウント登録(無料)を行う
  2. 専用の「Toonesポイント」(1pt=1円)をチャージする。クレジットカードか、銀行振り込みで購入できます。私は、このポイントを500円分先払いして、なくなったらまたチャージして利用しています。FAXを送信するたびに、ポイントから利用料(1ページあたり10円)が引かれる仕組みです。
  3. ログインして、ファックスを送信します。【ブラウザFAX】と【メールFAX】という二通りの送信方法がありますが、私はいつもブラウザFAXを利用しています。その送り方を、以下にカンタンに紹介させてもらいます!

▼「Myページ」です。登録すると利用できます。

f:id:ma_sugiyama:20200404121616j:plain

「Myページ」です。ポイントの購入などができます

▼FAX送信用の画面です、

f:id:ma_sugiyama:20200404121812j:plain

「ブラウザFAX 」送信ページです。同報FAX・一斉送信も可能です

 このほか、登録したメールアドレスからメールを送信することで、どこにいても、どんな端末からもFAXが送信できる「メールFAX送信」や、「予約配信」「配信状況確認」「エラー通知」「電話帳登録」など、さまざまな機能があります。

書類はペーパーレス化すれば、どこからでも送信できる!

「秒速FAX」のサイトから、ファックスを送信する方法をご紹介してきましたが、FAXする書類は、PDF化して添付するのが基本になります。そのとき、会社にいる場合は、一度、紙に出力した書類に文字などを書き込み、それをスキャナーで読み込んでPDF化して、送信するというケースが多いかもしれません。

しかし、テレワークではプリンタも、スキャナーも身近にないケースもあります。そこで、「一度、紙に出力してそれをスキャンする」という工程をやめ、ペーパーレス化すると、さらに、どこにいても仕事ができるようになります!

私は、iPadやiPad miniと、Apple Pencilを使ってペーパーレス化していますが、スマホでもできないことはありません。次回は、そのペーパーレス化について、ご紹介したいと思っております!

ではでは、最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします☺️

 

【車中泊 ハスラー】ラゲッジボード を古材でDIYしよう!

こんにちは、こんばんは! 車中泊で全国を取材で巡れたらと、楽しみながら試行錯誤しているフリーの編集者・ライターの杉山です。

前回は、ハスラーのラゲッジボードにあるボルト用の【隠し穴】に、フックをかけられる金具を設置するDIYについて、ブログと動画で紹介させていただきました。今回は、その金具を生かして、DIYで古材の足場板を使い、ラゲッジボードを取り付けてみました❗️

その動画と、材料や道具、図面を、取り急ぎこちらにアップさせていただきます。また、詳しくはこの後、順次追加させていただけましたらと思います。

前回同様、作り方は、意外と簡単です! 足場板をラゲッジスペース の幅にノコギリでカットして、L字金具でつくった受けの部分に載せるだけ! 足場板は、ペンキが落ちたあとがあったりと、とても味わい深いです☺️ 車中泊では、ちょっとしたテーブルとして活躍するラゲッジボード づくりを、ぜひ参考にしていただけたら、とても嬉しいです❗️

 

図面です(手書きですみません💦)

f:id:ma_sugiyama:20200329142032j:plain

材料

(価格は購入したお店やホームセンターのものです。ちなみに税抜)
 ◎足場板(160×20×3cm)……1枚/2400円
 ◎L字金具(曲板NO61 L-60G、M6ボルト用 27×56×10mm)……4個/1048円
 ◎ステンさらタッピング(ビス 4×30mm、8本入)……178円
 ◎ワッシャー(M4)……4個/28円
 ◎紙ヤスリセット(3種類・8枚入)……160円
 ◎すべりどめシート……100円
 ◎両面テープ……100円
★合計…………4014円

>足場板を購入したお店「STORE IN FACTORY」(アンティーク家具や雑貨がメインのお店ため、足場板がたくさん揃っているというわけではないです、念のため😅)
  http://www.storeinfactory.com
>DIYの材料や道具が豊富「デポリスタイル」
 https://store.restyle-net.com/store/d...

道具

 ◎ノコギリ
 ◎差し金
 ◎キリ
 ◎プラスドライバー
 ◎メジャー
 ◎鉛筆

 

動画もぜひご覧ください!


【車中泊】ラゲッジボード を古材でDIYしよう!ハスラー【材料4000円/作業約1時間半】