Ainiyuku. あいにゆく。

フリーの編集者・ライターのブログ

2020年、始動。

2020年が、始まりましたね。どんな一年になるのでしょうか?

ちょうど1年前に始めたのが、このブログになります。その前の年、体調を崩して入院していたりして、なかなか思うように仕事ができませんでした。その後、体調もずいぶんよくなり、何か新しいことを始めたいなと思い立ったのが、ちょうど1年前の元旦。その日に、そのままブログを立ち上げました。

当時、「はじめに」にも書かせてもらったのですが、体調もよくなってきて、これからまた取材で、どんどんいろいろな人に会いに行きたいという思いを込めて、タイトルは「あいにゆく。」にしました。

おかげさまで、昨年、名刺アプリの「eight」に登録した名刺を振り返ってみると、334枚でした。取材などでお会いしても、名刺をいただかない場合もありますので、新たにお会いした方は、それ以上になると思います。いろいろお仕事をさせていただいて、ほんとうに、ありがたい限りです!

ブログも、前半はサボり気味でしたが、汗、、後半はなんとか巻き返しまして、60本以上の記事をアップすることができました。平均週1回以上は更新した計算になります。動画の作成なども、新たに始めてみました。

また、昨年後半から、ウォーキングをできる限り毎日するようにしています。

f:id:ma_sugiyama:20200102202826j:plain

歩いている間、いろいろと考えることができます。正月だろうがなんだろうが、誰かが決めたことに踊らされることなく、静かに、フラットに。でも心や頭の中は充実している。そういうふうにありたいと思っています。

ではでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

「2019年、やめて良かったこと」を考えてみました。

この時期、1年を振り返り、さまざまなサイトやブログ、YouTubeなどで、「今年買って良かったモノ」という記事がアップされていて、それを読むのが楽しみでもあります! 私も真似をして、先日このブログで、1つだけ買ってよかったものを紹介しました 笑。今年の第1位は、やはり「iPad mini」ですね。ぜひ後で、こちらの記事も見ていただけたらと思います。

なお、今日は購入してよかったモノのではなく、その真逆で、「やめて良かったこと」について、振り返ってみようかなと思っております。3つぐらい挙げたいと思います。

◎まず、第3位は「現金払い」です。

数年前から、現金は徐々に使わなくなってきていたのですが、特に今年、世の中的にもキャッシュレス決済を進めようという動きが加速したことで、現金を使わずに支払えるお店が増え、現金なしでも困らなくなってきました! 
現金払いをやめると、よく言われるのが、現金を製造したり、管理したりするコストがかからなくなるというメリットがあります。それは、まぁ国とか銀行とか、企業、お店などのレベルで見たメリットなのですが、個人的には、現金払いをやめて一番良かったと感じるのは、「現金をおろす」作業がなくなることです。

現金をおろす機会が減ると、時間外におろさないといけなくて、手数料をとられてしまうこともなくなります。お金をおろすためにコンビニに寄って、無駄に何かを買ってしまうということもなくなります。ATMに並ぶ時間も、ほかのことに使えます。

さらに、キャッシュレス決済のなかでも、私は、現金でチャージしなければならない電子マネーは、なるべく使わないようにしています。現金チャージ式の電子マネーでは、一度、現金を用意しないといけないので、これでは、現金をおろすという手間がなくならないからです。

私が、普段よく利用している「iD」はポストペイ(後払い)タイプで、チャージ自体が必要ありません。また、kyashpay payも使いますが、これらはアプリを使って登録してあるクレジットカードなどからチャージができるので、同じく現金を使ってチャージする必要がありません。もう一つ、モバイルSuicaも使いますが、これもアプリからチャージできます。

現金でチャージしなくていいということは、チャージのために機械の前に並ぶ必要もありません。また、もうすぐチャージしなくては、、と気にすることもなくなり、いつでもチャージできるので、余計な心配をしなくてもいいというメリットもあります。

◎今年やめて良かったこと第2位は、テレビを見ること、SNSを見ることです

テレビは個人的にですが、最近は見なくても問題ないなぁと、思うようになりました。全体的な印象として、テレビは過去を振り返るような番組が多くなった気がします。それも影響しているかもしれません。

もう一つ、SNSも、以前はFacebookなどよく見ていましたが、ここ数年は、情報収集以外の目的で、開く機会がめっきり減りました。SNSは見ないほうが、誰かと自分を比べてしまったりということもなく、心穏やかに過ごすことができると思います。誰かが何かを食べたとか、どこかへ行ったとか、見てもしょうがないなって思うようになってきました。

こうやって、体に入れる情報を厳選していったぶん、より自分が興味があることや、知りたいことを調べたり、考えたりする時間が増えたと思います。また、自分で何かをつくるほうに、頭が向くようになってきました。そこに時間を使うほうが、やはり面白いなと思いますし、誰でも情報を発信できる環境が揃っているので、やらないだけもったいと思うようになりました。

◎やめて良かったもの第1位は、「docomo」です。

ドコモは長年使ってきたのですが、ついに格安SIMにしました。もっと早くしとけばよかったなと思っています。よく言われることですが、価格の仕組みが分かりにくいですよね。最安の価格で利用するための条件が複雑だったり、割引のケース(家族で利用や、ドコモ光と併用など)がなかなか把握できなかったり、もう、わざと分かりにくくしているんじゃないかな! と思うほどです。

今回、ドコモをやめて、「ocnモバイルone」にしたのですが、月々の金額が3分の1近くになりました。この価格で、スマホとタブレットの両方が使えているので、本当に、早く格安SIMにしておけばよかったです。もちろん、昼休みや夕方など、繋がりにくいとき、重く感じるときもありますが、私自身がフリーランスで、毎日決まった時間に昼休みをとるとか、通勤がないので、あまり影響はないと感じています。

OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 3GB/月コース

◎もう一つ、やめて良かったものは「お酒」です。

一昨年からやめていますが、飲まなくなって、いいことばかりだなと実感しています! 体調も、精神面も、お酒を飲まなくなって、本当に調子がよくなりました!

 

以上、やめてよかったことを、まとめてみました。来年は、車の運転をなるべくやめたいなと思っています。あとは、持ち物をさらに減らして。なるべく手ぶらで生きていきたいです。

ではでは、また!

Goodnotes 5 活用法動画/iPadをデジタルノート、デジタル手帳に!

取材現場でiPadやiPad miniを、デジタルノート、デジタル手帳として活用して、2年弱になります。

Youtubeには、開封動画や購入したものを使ってみてのレビュー動画などは、数多くアップされておりますが、iPadなどのデジタルなものを、しっかりと仕事に使ってみて、試行錯誤しながら、どうそれを生かして、仕事をスムーズに効率化していくかといった方法を、紹介しているチャンネルは、まだまだあまりないのではないかなと思っております。

そこで、編集ライターの仕事で、日々試行錯誤しながら、iPadやiPad miniを活用してきた経験を(まだまだですが)生かして、さまざまな仕事に使えるiPad活用術や、仕事効率化、ペーパレス化、荷物を減らす方法などについて、ご紹介していきたいと、動画を作成することにしました。

第一弾として、このブログでも何度かご紹介しておりますが、「GoodNotes 5」というノートアプリを使って、PDFファイルを取り込み、これまで紙(出力紙)で持ち歩いていた資料を、すべてiPadに集約して、iPad1台とApple Pencilだけもって仕事現場(私の場合は取材現場)に行く方法を、ご紹介してみました!

 


Goodnotes 5 活用法/iPadをデジタルノート、デジタル手帳に!

なにぶん、動画の編集や、ナレーション的なことは不慣れですので、まだまだつたなくてすみませんが、これから上達していきたいと思っております!

ではでは、よかったらぜひご覧くださいませー!