Ainiyuku. あいにゆく。

フリーの編集者・ライターのブログ

駐車場予約+シェアサイクルで、混雑を避けて軽やかに移動

自分なりにいろいろ試行錯誤して、何かを形にしていくのは楽しいものですよね☺️ 誰かのお役に立てるかはわかりませんが、今日は移動の工夫についてご紹介したいと思います。

最近、車中泊もそうですが、「なるべく混雑を避けて移動する方法」を模索しています。そのなかでも、これはいいかも! と思っているのが、「駐車場予約」と「シェアサイクル」を組み合わせた移動方法です。これは、街中などで取材や打ち合わせがあって(仕事以外でももちろん使えます!)、しかも、数カ所巡るときにおすすめです。

駐車場予約サイトで、安く長時間駐車できる

私が活用している駐車場予約は、タイムズのBというサイトです。こちらのサイトでは、名古屋駅などの駅名や、栄などのエリア名から、付近の駐車場を検索できます。検索すると次のように、マップ上に料金とともに使える駐車場が表示されます。

f:id:ma_sugiyama:20201004112012j:plain

 丸一日とめて500円台という駐車場もあり、かなりお得です! まず、私は街中で取材が数件ある場合は、現地近くの駐車場(ちょっと離れていてもあまり気にしません)を予約して、そこにずっと車を停めておきます。

以前は、自宅から車で15分くらいにある駅の駐車場に車をとめて、そこから電車を使って移動していたのですが、いまはなるべく人が多い電車移動は避けて、車で動くようにしています。私の場合、最寄駅までがちょっと遠く、どのみち駐車場を利用しないといけないので、費用的には、以前も今もそれほど変わりません。

 

f:id:ma_sugiyama:20201004133857j:plain
 ↑こちらが、各駐車場の紹介ページですが、写真で詳しく道順や場所などが説明されています。駐車場は、けっこうどこも同じ見た目なので、このようにしっかり書かれているのは、ありがたいです!

駐車場予約サイト(アプリ)では、タイムズのBのほかには、akippa(あきっぱ)などもあります。駐車場を普通に予約して、利用するだけでも便利ですので、ぜひ調べてみていただけたらと思います。

 

シェアサイクルで、街中をスイスイ移動!

車をとめたら、次に利用するのはシェアサイクルです。名古屋の場合、サイクルポートがまだまだ少ないので、歩いて行ける範囲にサイクルポートがある駐車場を、あらかじめ調べて予約するようにしています。

シェアサイクルは、いろいろなサービスがありますが、借りるポートと返却するポートは同じでなくてもOKなのが一般的。つまり、移動した先の近くにあるポートに返却すれば大丈夫です。アプリが用意されている場合が多く、アプリから自転車を予約できます。予約するとナンバーが届くので、それを自転車のディスプレイなどに入力するとカギが開きます。予約していない場合は、交通系ICカードを会員登録の際に登録しておいて、それをかざして解錠することができます。

私がよく利用しているのは、ドコモのバイクシェア系で、名古屋市内に展開しているカリテコバイクというサービスです。まだまだ、ポートはそれほど多くないのですが、それでも、名古屋中心部はカバーしている感じです。

f:id:ma_sugiyama:20201004143017j:plain

シェアサイクルがいいなと思うのは、途中、気になる場所やお店があったら、パッと自転車をとめて立ち寄れることです。地下鉄は、混雑しているのにくわえて、景色が変わらず、ただただ移動するためだけの乗り物というイメージで、あまり好きではないです。自転車は、裏道を走って移動したりなど、いろんな街の顔を発見できて楽しいです😀

ちなみに、カリテコバイクは、電動アシスト付き(すべての自転車がそうかは未確認)なので、坂道もラクラクで登れます!

シェアサイクルは、ほかには名古屋だとチャリチャリというサービスも登場しています。

f:id:ma_sugiyama:20201004144145j:plain

ハンドルには、スマホが設置できて、ナビなどに使えます!

都心部だと、自転車のほうが車よりも小回りがきいて移動がラクだったり、地下に降りて登る必要がある地下鉄よりもスムーズだったりするときもあります。ちょこちょこ街中を移動する際には、おすすめだと思います! 都内や大阪は、名古屋よりもサイクルポートもたくさんあって、活用できるシーンがさらに多そうで羨ましいです。

ではでは、今日は移動の工夫についてでした。また、さらに進化したら、ご紹介させてもらたらと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございます!!